ナンプレの3つのルールと3つの解き方
~これを覚えれば大体のナンプレは解ける!~
さてナンプレとは何なのか
まずは問題と解答に目を通してみよう!
問題
これに対する解答がこれ↓
こんな感じに数字を当てはめていくパズルだ
それでは簡単にルールを3つみてみよう!
- 1から9までの数字がマスに一つずつ入る
- 縦横どの列にも1から9の数字が1つずつ入る
- 3×3の枠の中にも、1から9の数字が1つずつ入る
ルールはこんな感じだ!
次は3つのパターンに分けて解き方をみていくよ
パターン1
さてこのAには何が入るでしょうか?、、、その通り!
答えは5です
これは解説いりませんね!
では次行ってみましょう!
少しずつ難易度が上がってきますよ
パターン2
さてこのAには何が入るでしょうか?
ヒント:左下の3×3の枠で考えよう!
黄色の列は1がすでにある列=もう1は入りません
なので左下の3×3の枠をみてみるとAの場所しか1が入りません。
よって、答えは1になりますね。
さあ次が最後のパターンです。これを覚えれば大体のナンプレが解けるようになるぞ!
ラストスパートだ!
パターン3
さてこのA、B、Cには何が入るでしょうか?
ヒント1:ど真ん中の縦の列に注目する
ヒント2:Aから考える。
さてこの問題はど真ん中の縦の列を見てみると5、6、7がない
よってA,B,Cのいずれかに5,6,7が入ることになる
5に注目してみるとB,Cの横の列にすでにある
よってど真ん中の縦の列に5が入るのはAだけとなる
したがってAの答えは5
次はB,Cについて考えるぞ!